2012年2月7日火曜日

LATTE ART ❷

カップのなかに、お花が咲いていました

2012年2月6日月曜日

Demykina, Galina Nikolevna.

きえた女の子
ガリーナ・デムイキナ/著 中込光子/訳 V.シュリジェンコ/絵  1982年11月発行


絵の世界にはいりこんだ少女たちがみたり、きいたりする色とファンタジー
花や木、そして恐怖、よろこび、おどろき (帯より)




旧ソ連の女流作家、ガリーナ・デムイキナは子どもや大人のための詩や物語をいくつも書いています
絵本といっても短編小説のようで、最後まで一気に読んでしまいました
また挿絵もとても美しく、お気に入りの絵本のひとつです




2012年2月5日日曜日

Empty bottles

空き瓶を切断機を使ってカットして、切り口をグラインダーでととのえました


使わなくなってしまったものに少し手を加えて、新しいものに変えていけたらと思っています
どんなものになるか、自分でも楽しみです



2012年2月4日土曜日

House

家のかたちのクッキー型
焼いたらちょっと太っちゃいました


2012年2月3日金曜日

Gallipot

小さい壺、ひとつは爪楊枝入れ


もうひとつは・・・

油引き入れとして使っています

2012年2月2日木曜日

Clypeaster japonicus

ウニの仲間の、タコノマクラ


ぽってりとした形に花びらのような模様
「タコノマクラ」と呼ばれる由来は、やはり「蛸の枕」なのでしょうか?

2012年2月1日水曜日

glass powder ❷

以前作った時計の色違いを制作するために、まあるい型にガラスの粉を敷き詰めてきました


初めて使う色もあるので、焼き上がりが楽しみです
そして、もうひとつは・・・


こんなかたちの型に、カラスの粉を敷き詰めました