2012年10月31日水曜日

BIO ecopot & saucer

BIOエコポット&ソーサーは、竹・わら・もみがらなどの自然成分をでんぷんで固め、プレス加工
して作られています
使い続けているうちに、長い時間をかけて土に還るエコな鉢
実は細々したものを入れておくのにちょうどいいのでは?と思って購入しました
本来とは違った使い方をしていますが、エコなところ落ち着いた色合い、そしてなによりリーズナブルなところがお気に入りです

2012年10月30日火曜日

Underlay

とぼけた表情のにゃんこのパッチワーク
テーブルに傷がつかないように、テープを巻くときに下敷きとして使っています
 
 
実はなかなか使い道がなかったにゃんこのパッチワーク
今は大活躍で、にゃんこの表情も少し得意げ?です


2012年10月29日月曜日

Cut ! ! Cut ! ! Cut ! !

ガラスをカットする日は、ひたすら切りまくります
 

 
まるい形だったり、直線だったり・・・
たくさんの小物を制作中なので、何種類かの作品のガラスを一度にカットします
さすがに長時間の作業は大変なので、時間を決めて短期集中!なのです

2012年10月28日日曜日

Dry flower

近所のお花屋さんのリースのコーナーで出会いました
 

 
お店にはドライフラワーを使った素敵なリースがたくさん
 

 
リース作りもしてみたかったのですが、それはまたの機会にするとして今回は気に入ったものを選んでみました
鮮やかすぎない落ち着いた色合いがとっても素敵
切り花よりも長持ちで、鉢植えのように手がかからないところもお気に入りのひとつです

2012年10月27日土曜日

BUTTON❷

こんな感じに焼き上がりました
 

 
実は焼き上がった時にガラスが少なかったため形がきちんと出なかったので、さらにガラスを盛ってもう一度焼成しました
 

 
今回は型にちゃんとガラスが行き届きましたが、少し量が多かったようです
 
 
はみだしたガラスがとげとげしたバリになってしまいました
危険!
ここからバリをとって、加工します
次は型を少し変えて作ってみようと思います
試作まだまだ続きます

2012年10月26日金曜日

あぶくり

雑司ヶ谷にある、サンドイッチとコーヒーのお店「あぶくり」
 
 
ランチのサンドイッチプレート
わたしは、ポークフィレとリンゴのサンドイッチをチョイス
パンは、ふんわり甘め
 


 
食後にはコーヒー
ちょっとしたデザートがついていると嬉しい☺
 

 
サンドイッチのほかにもカレーなど、おいしそうなものがあって迷ってしまいます
お店の雰囲気もすっきり落ち着いていて、ついつい長居をしてしまいそうです
 

2012年10月25日木曜日

Taping

久々にまとまった数のガラスをテープで巻いていきます
 

 
温かいお茶を飲みつつ、ちょこっとのんびりしながらのテープ巻き
なんだか、今の季節にぴったりの作業です

2012年10月24日水曜日

Nursery pots

園芸用の育苗ポットを、カットしたガラスや細々したものを入れておくのに使っています
 

 
小さく区切ってあるので、なかなか使いやすいのです

2012年10月23日火曜日

Coffee filter holder

ハンガー・・・
ではなく、コーヒーのペーパーフィルターホルダーです
 

 

 
ペーパーフィルターを収納するものですが、我が家はパーマネントフィルターを使っているので本来の使い方できません・・・
でも、真鍮の細さやフックの部分のフォルムなどとっても好きな雰囲気
そのまま、飾っています
素敵♥

2012年10月22日月曜日

Stapler

ホッチキスの横顔
動物みたい

2012年10月21日日曜日

季節をビンに詰め込んで

季節をビンに詰め込んで  果実酒のはなし
石村由起子 著

 
いろいろな果実酒が紹介されています
奈良にある雑貨&カフェ「くるみの木」を営む、石村由起子さんの本
 
レモンバーム酒
 
ざくろ酒

青しそ酒

温州みかん酒

ローズマリー酒

梅酒

ラズベリー酒

山桃酒&きんかん酒

洋なし酒

姫りんご酒

あんず酒

ブルーベリー酒
 
山フジ酒

乾燥薔薇酒&桜酒
 
 
漬け方は、果物を洗って乾かしビンを煮沸、完全に乾いてから氷砂糖→果実→お酒の順に入れて出来上がり!なのだそうです
漬けるものによって、まるごとにしたり断面を見えるようにしたりお砂糖やレモンの分量を変えたり、分量もだいだいで大丈夫みたい
今まで漬けたことのないものも漬けてみたくなりました

2012年10月20日土曜日

Japanese paper

引出しの奥から出てきた、和紙たち
以前訪れた和紙のお店で購入したことを思い出しました
 

 
どの模様も素敵で、迷いに迷った挙句に6㎝角の折り紙セットに決めたのでした
やっぱり花柄は好き
 
 


 
ちょっとユニークな柄も気になります
くるっとなった鳥に子ども柄!?
 
 

それぞれに名前が付いていて、その名前には由来や意味があったりします
面白そうなので、時間のある時に調べてみようと思います


ちなみに、こんなにかわいい柄の箱に入っていました

2012年10月19日金曜日

自然のままに干しりんご シナノスイート

アップルパイにりんごジャム
りんごジュース・りんご酢・シードルと、りんごを使ったスイーツや飲み物は大好き
今回は、初めての干しりんご
輪切りのりんごの真ん中に星!
信州のりんご、シナノスイート
干すことによって、甘みがぎゅっと凝縮されています

2012年10月18日木曜日

DOUGHNUTS & PRETZEL

寒い季節に似合うランプだと思っています
そろそろ出番かなぁ~と思って、ワックスでお手入れをしました

2012年10月17日水曜日

Scissors

雑貨屋さんで出会った、鳥とうさぎのハサミ✂
鳥と・・・
うさぎ・・・!?

2012年10月16日火曜日

BIRDS TRAY

まあるく切った鳥さん模様の紙を、まあるく切った透明なガラスで挟んで作ったパーツを使ったトレーができました
 
 
直径11㎝ほどのまあるいトレーです
ガラスでは表現できない模様や雰囲気のトレーになりました


2012年10月15日月曜日

STRIPE ! ! !

何てきれいな空!
大きな青いキャンバスに白い絵の具で描いた模様みたい
 

 

 
 
 
いつだって自然は、わたしのアートの先生です

2012年10月14日日曜日

虫をつくるワークショップ

コスチューム・アーティストのひびのこづえさんが今まで作品制作で使用した布の端切れを使ってオリジナルの虫のブローチをつくるワークショップに参加しました
 
 
 
 
 


 
最初にデザイン画を描いてイメージを固めてから、たくさんある端切れの中から好きなものを選んでいきます
 

いろいろな素材や色の端切れを選ぶだけでもとっても楽しい!
あれも、これも・・・
気に入ったものは、全部使うことにしました
 
 
 
色や柄、異素材の布を組み合わせて、ちくちく無心で縫い合わせていきます
ひとつの作業に没頭している何とも楽しい時間は、あっという間!
小さな女の子からママさんまで、それぞれの虫たちをとっても素敵に作っていました
 

 
 
一緒に参加した友人の虫たち
最後は、ピンをつけてブローチに仕上げます
 
 

ちなみに、こちらが私の作った虫・ちょうちょです
針と糸を使った作業は久々でしたが、とっても楽しい時間を過ごすことができました