サントリー美術館で開催中の『森と湖の国 フィンランド・デザイン』
"Lasting design against throwawayism / 使い捨て主義に反する永遠のデザイン"とは、フィンランドを代表するガラスメーカー「イッタラ」が掲げるメッセージ
どのデザインも、美しくユーモアを感じました
2012年12月8日土曜日
2012年12月6日木曜日
2012年12月5日水曜日
2012年12月3日月曜日
2012年12月2日日曜日
Meringue Art
メレンゲアートとは、お菓子の都・ウィーンで生まれた伝統的なメレンゲ細工がベースとなっている、絞りの技術だけで作られているものなのだそうです
各パーツをそれぞれの口金で絞り、焼いて、乾かしてを繰り返すので、とても手間や時間がかかるのだそうです
こちらのお菓子は、二子玉川にある二子玉メレンゲHOUSEにて
メレンゲアートはパティシエが独学で作り上げたものなので、こちらのお店と藤沢・湘南台の洋菓子店・フレイ延齢堂でしか手に入らないようです
食べるのがもったいない!かわいい動物や人形がたくさんありました
各パーツをそれぞれの口金で絞り、焼いて、乾かしてを繰り返すので、とても手間や時間がかかるのだそうです
こちらのお菓子は、二子玉川にある二子玉メレンゲHOUSEにて
メレンゲアートはパティシエが独学で作り上げたものなので、こちらのお店と藤沢・湘南台の洋菓子店・フレイ延齢堂でしか手に入らないようです
食べるのがもったいない!かわいい動物や人形がたくさんありました
登録:
投稿 (Atom)