2012年12月8日土曜日

GLASS DESIGN from FINLAND the Land of Forests and Lakes

サントリー美術館で開催中の『森と湖の国 フィンランド・デザイン』
"Lasting design against throwawayism / 使い捨て主義に反する永遠のデザイン"とは、フィンランドを代表するガラスメーカー「イッタラ」が掲げるメッセージ
どのデザインも、美しくユーモアを感じました
















2012年12月7日金曜日

Smoothie

なんて、乙女な飲みもの!

2012年12月6日木曜日

Oscar Oiwa

最近いちばん気になっている画家、大岩オスカール
ついうっかりして、先日まてま開催されていた個展を逃してしまいました
残念・・・
次回は必ず観に行きたいと思います!

2012年12月5日水曜日

香辛堂

自由が丘にある、スパイスのお店『香辛堂
店内はスパイスの良い香り
たくさんの種類のスパイスはビンに入れらて棚に並んでいます
なんだか物語に出てきそうな雰囲気で、一歩店内に入ると別世界のよう

 
スパイスを使ったお料理のレシピを頂いたので、使うのが楽しみです
 
 
ちなみに、袋に入っているのが一番人気のSeasoning
小瓶に入っているのがお試しセットの、Shichimi Chicken Toast Sugarです

2012年12月3日月曜日

New Jewelry

CLASKAで開催されたNew Jewelry
ジャンルやカテゴリーを問わず、新しくクリエイティブなジュエリーを紹介する展示販売会です
独創的で個性的なジュエリーが、たくさん並んでいました

2012年12月2日日曜日

Meringue Art

メレンゲアートとは、お菓子の都・ウィーンで生まれた伝統的なメレンゲ細工がベースとなっている、絞りの技術だけで作られているものなのだそうです
各パーツをそれぞれの口金で絞り、焼いて、乾かしてを繰り返すので、とても手間や時間がかかるのだそうです

こちらのお菓子は、二子玉川にある二子玉メレンゲHOUSEにて
メレンゲアートはパティシエが独学で作り上げたものなので、こちらのお店と藤沢・湘南台の洋菓子店・フレイ延齢堂でしか手に入らないようです

食べるのがもったいない!かわいい動物や人形がたくさんありました




2012年12月1日土曜日

Portfolio

恵比寿三越でご覧頂いた方もいらっしゃると思いますが、STAINED GLASS BOUQUETのポートフォリオが出来ました
今後、様々な展示会場などでご覧いただける機会もあると思います
これから、素敵な作品のページが増えていくように制作に励みます!